【ご報告】
2014年9月6日、東京都港区の施設でのイベントに出展いたしました。
■会場
プラザ神明
(所在地:東京都港区浜松町1-6-7)
■実施日程
2014年9月6日(土)
■出展内容
1.イベント内の芸術交流ブースへの出展(@4階・ダンススタジオ)
(Inseki Projectのワークショッププログラムを応用した、「ジェスチャーゲーム!!~
やってみよう! あててみよう!~」コーナーを設置。)
2.演劇のミニ上演(@6階ホワイエ・特設ステージ)
(オリジナル作品『かまたき戦隊スイハンジャー』を上演)
■イベント総来場者数
約600人
【ご報告】12月14日の東松島市立浜市小学校での上演に関する記事が、16日の読売新聞の宮城県内版に掲載されました。
【ご報告】12月14日の東松島市立浜市小学校での上演に関する記事が、15日の日経新聞の朝刊に掲載されました。
【ご報告】
このたび、当法人の宮城県東松島市立浜市小学校での演劇公演に対し、東日本大震災復興支援財団様の「子どもサポート基金(第3期)」の助成が決定いたしました。
【ご報告】
このたび、当法人の宮城県東松島市立浜市小学校での演劇公演に対し、株式会社ラッシュジャパン様の「チャリティバンク助成金」の助成が決定いたしました。
下記は、チャリティバンク5周年記念交流会に参加した際の様子です。
【ご報告】
このたび、2012年8月に実施した、当法人の宮城県石巻市河北総合センター・文化交流センターでの演劇公演に対し、中央共同募金様の「赤い羽根・災害ボランティア・NPO活動サポート募金」の助成が決定いたしました。
【新聞掲載のお知らせ】
先月の石巻市立中里小学校での上演の模様が、12/14の石巻日日新聞に掲載されました!!
【災害支援活動の報告】
“被災地にラスクを届けよう”
私達Inseki Projectのメンバーが
ご主人と共に 経営している、
お店自慢のパンで作ったラスクを、
6月5日、宮城県石巻市の避難所へ
お届け致しました。
今回は、Inseki Projectがサポート協力を
させて頂いている、鍼灸ボランティアグループ
“震災鍼灸マッサージボランティアはりきゅう便”
様が継続活動をしている避難所の方が 受け入れて
下さるということで、現地にて鍼灸治療
ボランティアをされる鍼灸師の先生に、
直接届けて頂く形となりました。
① → ② → ③ →
→ ④ → ⑤ → ⑥
※写真をクリックすると画像が大きくなります。
【他団体サポート活動の報告】
私達の活動地域の一つ、
世田谷区の国際協力団体特定非営利活動法人
協力活動を報告致します。
6月12日(土)、文京学院大学・仁愛ホール
にて、“児童労働反対世界デーキャンペーン
2011”のイベントが開催されました。
この日は、「児童労働反対世界デー」に
当たり、国内外で活動されている
児童労働反対に賛同する関連団体が、
演劇上演、映画上映、パネルディ
スカッション、シンポジュウムなどで、
発表及び報告や活動を行いました。
フリー・ザ・チルドレン・ジャパン様は、
「アクションキッズ」(こどもによる演劇集団) にて、インドの児童労働について
訴える『僕がインドで出会った子どもたち』 を上演致しました。
私達Inseki Projectは、この作品の総合演出・演技指導・キャスティングサポートなどの協力をさせて頂いたのですが、後日、観劇及び来場者の方々より、アクションキッズによる演劇が非常にわかりやすく、好評であった旨をご報告頂いております。
演劇に携わる活動に従事している私達にとっても、とても嬉しい報告であると共に、フリーザチルドレン様には、今後もぜひアクションキッズの公演を一緒に創っていきたいとお申し出頂きました。
Inseki Projectも今後、他団体への活動協力及びサポート体制を強化して行きたいと思っております。